アルコール検知器(通信型) CAX-AD150

MENU

アルコール検知器(通信型)

CAX-AD150

オープン価格

■小型・軽量・スティックタイプ

■半導体式ガスセンサー

■長寿命:1年または2,000回


J-BAC認定品機器申請中
日本製


ロゴ:JVCケンウッドストア

公式オンラインストアで購入すると

¥16,000(税込)


送料無料 一年保証


法人のお客様向けアルコール検知器の「お見積り」「購入相談」は下記窓口にお問い合わせください。

メールでのご相談


電話でのご相談

JVCケンウッドカスタマーサポートセンター

・固定電話からは、フリーダイヤル

フリーダイヤル0120-2727-87

・携帯電話からは、ナビダイヤル

ナビダイヤル0570-010-114


・一部のIP電話など、フリーダイヤル、ナビダイヤルがご利用になれない場合は

045-450-8950

・FAXを送信される場合は

045-450-2308

電話番号を良くお確かめの上、おかけ間違いにご注意ください。

 

●受付日 :月曜日~土曜日(祝祭日・弊社休日を除く)

●受付時間:月曜日~金曜日 9:30~18:00 / 土曜日 9:30~12:00、13:00~17:30
(日曜日、祝日、弊社休日は休ませていただきます)

 

〒221-0022
神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-12

 

※対応中のお電話が不慮に切断してしまった際 折り返しお電話をさせていただく為に、フリーダイヤルおよびナビダイヤルへのお電話は、発信者番号通知をお願いしております。発信番号通知が非通知の場合は、電話番号の前に「186」を付けて、ダイヤルしてください。

※通話は、サポート品質の向上とお問い合せ内容確認の為、録音させていただいております。

 


CAX-AD150説明動画

高品質な日本製センサーを搭載したCAX-AD150
スマートフォンアプリとWEB管理アプリで自動記録・管理

スマートフォン(アプリ)で簡単測定・
クラウドへ自動送信・記録・管理


アルコール検知器CAX-AD150 測定の流れ

(1)本体とスマートフォンをBluetooth接続して息を吹きかけて測定開始。 (2)測定結果と測定写真をクラウドへ自動送信 (3)WEB管理アプリで測定結果の確認・点呼・記録・保存・管理

Bluetoothでスマートフォンと連携

本機とスマートフォンをBluetoothで接続することで、スマートフォンの画面に測定結果を表示するとともに写真撮影しクラウドへ自動送信します。

KENWOOD アルコール検知アプリ 無料

対応OS  iOS12以降/Android9.0以降
※上記以外のOSバージョンについては、動作保証外となります。


WEB管理アプリ(無料)で測定結果を確認・記録・管理

KENWOOD
アルコールチェック管理サービス 無料

推奨動作環境  Google Chrome(最新版)


管理データ

  • アルコールチェックデータ
  • 運行日誌データ
測定結果の画面

※測定結果が0.01mg/L以上(アルコールを検知した)データは赤く表示。


ポケットに収まるコンパクト設計

スッキリしたスリムなデザインで片手に収まるコンパクト設計。

持ち運びに便利なので、自宅での測定はもちろん、出張先など、気軽にチェックが可能です。また、持ち出し時もセンサーカバー採用なので、高感度のセンサーをしっかり保護してくれます。

ポケットに収まるコンパクト設計

日本製の高精度・高品質センサーで簡単スピード測定(約15秒)

信頼性の高い日本製の高感度・高品質センサーを採用。応答性が早く、迅速に高精度な測定が可能です。また、センサーをヒーターで加熱し反応を促進、さらに加熱することでセンサーに付着した汚れや不純物も除去します。

■センサーの仕組み

センサーの仕組み

ダイレクトブロー方式とオープンブロー方式の2Way測定に対応

本製品は付属のマウスピースを使用し、呼気以外の影響を受けにくい「ダイレクトブロー方式」と本製品に息を吹きかける「オープンブロー方式」の2つの測定方式に対応しております。

センサーの仕組み

長期使用が可能

長寿命:購入後1年、または使用回数2,000回

安心の製品保証

保証対象:購入後1年、または使用回数2,000回(どちらか早いほう)

測定時の証拠となる写真撮影やデータの改ざん防止など、信頼性・確実性の高い管理が可能

なりすまし防止

測定時の写真を自動撮影

測定するタイミングで測定者の顔を自動で撮影。測定時の写真が証拠として残ります。

測定データ改ざん防止

測定結果自動送信

測定結果はスマートフォンアプリからクラウドに自動送信されるため、データ改ざんを防止します。


不正防止機能、測定結果判定音、使用回数カウンター、本体メモリ搭載、オートクリーニング、デジタル数値表示
アルコール検知器は消耗品です。

早めのメンテナンスサービスのお申し込み、もしくは本製品の買い替えをお勧めいたします。

CAX-AD150のセンサー寿命

  • 保証対象:購入後1年、または使用回数2,000回(どちらか早いほう)

メンテナンスサービス

ご購入・使用されているお客様が商品を継続して使用いただくためのサービスです。

主な定格

電源 DC3V 単4形アルカリ乾電池2本
使用温度/湿度 0℃~35℃ / 80%RH以下
保管温度/湿度 -10℃~60℃ / 80%RH以下
外形寸法 約120mm × 約31mm × 約23mm
質量 約69g
主な材質 本体ケース:ABS樹脂
検知方式 半導体式ガスセンサー
表示方式 LCDデジタル表示
0.00mg/Lおよび0.05mg/L~1.00mg/L
※0.05mg/L未満は0.00mg/Lを表示
製品保証 2,000回ご使用または購入後1年間のどちらか早い方
付属品 保証書
単4形アルカリ乾電池(2本)
マウスピース(3本)

※マウスピースは、直径4-6mmの市販ストローを35mmの長さに切ってご使用いただけます。

安全上のご注意

本書では、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するために、いろいろな絵表示で説明しています。その表示と意味をよく理解してから本文をお読み頂き、本器を安全に正しくお使いください。

警告

この表示の欄は、「死亡または重傷などを負う危険が想定される内容」です。


注意

この表示の欄は、「障害を負う危険または物的障害のみが発生する危険が想定される内容」です。



警告

道路交通法第65条では「何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない」と定められております。本器が表示する数値はあくまでも目安であり、使用状況にかかわらず誤差が生じます。酒気帯びや酒酔い運転等、あらゆる違法行為を助ける道具に意図的に利用したり、事故や損害事件の法的事実認定に直接利用することはできません。本器の使用の有無にかかわらず、製造および販売に携わる関係者は、法的に認められない行為や損害事件に対して一切の責任を負いません。


警告

本器を運行管理・業務管理に使用される場合、本器の測定結果のみに依存した運用および判断は絶対に避けてください。本器の使用による損害やトラブルには一切の責任を負いません。


警告

車両の運転中に本器を使用しないでください。また本器は呼気中のアルコール濃度を人と争うようなゲームなどに絶対に使用しないでください。故意にアルコール濃度を高めるような飲酒を行った場合、死亡または重体となる危険があります。

ご使用上の注意

アルコール検知器「CAX-AD150」に表示される数値は目安であり、自動車運転や機械作業等の可否を判断するものではありません。


●ご使用になる前に必ずお読みください

 

本器は、精密電子機器です。本体に強い衝撃や振動等が加わったり、タバコの煙や強いニオイ成分等がセンサー部に吹き付けられた場合、機器に悪影響を及ぼし、正常に測定できなくなる事があります。
「飲酒しているのにアルコール反応が出ない」「飲酒していないのにアルコール反応が出る」症状等、異常を感じた場合は、使用を中止し、お買い上げの販売店もしくは、JVCケンウッドカスタマーサポートセンターまでご一報頂きますようお願い致します。

 

[新品開封後や長期保管後にご使用になる場合]

 

1.本商品は特性上、出荷時や数日間の未使用時に一種の待機状態になる場合があります。新品開封後や長期保管後にご使用になる場合は、センサーキャップを開き2~3回本商品を振って内部に溜まった臭いや湿気を取り除き、空測定(ON/OFFスイッチを押して1~2回作動させる)してから測定してください。

 

2.バッグやケース等に保管されていた場合も、何らかの臭い成分がセンサーに付着し正確に測定できないことがありますので、上記の要領で空測定を行ってからご使用ください。

 

3.新品開封後や長期保管後に、空測定を行わず使用された場合、呼気を正常に吹きかけてもエラー表示になることがあります。空測定を行ってからご使用ください。


●正しくお使い頂くために

 

アルコール成分以外の一酸化炭素、揮発成分、化学物質等に反応する事があります。洗口剤の使用、喫煙、薬の服用等を口にした場合は水でうがいをした後、最低20分以上経過してから測定してください。
※アルコール以外でも反応する可能性があるもの/①食事後(特にパンや納豆等発酵食品摂取後)②栄養ドリンクや飲料摂取直後③喫煙直後④薬の服用後⑤ガムやタブレットを食べた直後⑥歯磨きや洗口剤使用後⑦口臭による場合⑧体内からの発酵ガスで反応する場合、測定直前には必ず水でうがいをし、飲食や喫煙をした場合は20分以上経過してから測定してください。

 

1.周りににおいのある場所、風が強い場所、高温多湿の場所での測定は避けてください。(適正使用温度0℃~35℃)

 

2.続けて測定する場合は、本体内部に溜まっている雑ガスを取り除くため、本体を軽く2~3回振ってください。(強く振らないでください)

 

3.アルコールを検知した場合は、少し時間をおいて測定してくだい。(センサーが初期状態になるまではエラーが発生しやすくなります)

 

正確な測定を行うために、取扱説明書に記載の「ご使用になる前に必ずお読みください!」の①~③の項目を良くお読みになった上で、正しくお使い頂きますようお願いいたします。


●使用上の注意

 

1. 分解・改造や水洗いはしないでください。

 

2. 本器は、精密電子機器です。強い衝撃を与えないでください。

 

3. ズボンやスカートのポケットに入れたまま座らないでください。破損する恐れがあります。

 

4. 濡れた手で触らないでください。

 

5. 息を吹きかけるとき、唾液がかからないようにしてください。

 

6. ご本人や近くに居る人に危害を及ぼす恐れや本器の故障の原因となる事があります。

 

7. 煙草の煙やスプレーガスなどをセンサー部に吹きかけないでください。故障の原因となります。

 

8. 高濃度のアルコール(エタノール)を連続的に吹きかけないでください。故障の原因になります。

 

カバー開閉やアタッチメント取り付け時は指はさみにご注意ください。


●保管上の注意

 

1. 湿気、直射日光などを避け、炎天下の車内など高温になる場所には保管しないでください。
(保管温度ー10℃〜60℃)

 

2. 香水、化粧品などをいれたバッグやケース等に一緒に入れたり、においの強い場所での保管はしないでください。

 

3. お子様の手の届かない場所に保管してください。

 

4. 空調機や冷暖房機の側に保管しないでください。

 

5. 長期間使用しない場合は、電池を入れたままの状態にしないでください。


●お手入れ時の注意

 

1. 表示パネルが汚れたときはすぐに乾いた柔らかい布などで拭いてください。
※熱湯や水、シンナー等は使用しないでください。


●アルコール除菌との併用についてのご注意

 

アルコール除菌した際は、手指や空気中に残ったアルコールを誤検知することがあります。アルコール除菌による誤った判定を防ぐために、以下の使用手順を守るようにおねがいします。

 

手順1.手指をアルコールで除菌

 

手順2.石鹸で手指を洗う

 

手順3.アルコール検知器を使用する


●アルコール除菌剤によるお手入れのご注意

アルコール検知器本体をアルコール除菌剤で拭く、あるいは本体に直接スプレーすることは、センサーが故障する原因になります。この場合、保証期間内であっても有償修理あるいは商品のお買い替えが必要になりますので、十分にご注意ください。

本体のお手入れにはアルコール検知器に悪影響を与えずに除菌・洗浄できるアルコール検知器用の除菌・洗浄剤「CPC ALE(CPCエール)」を推奨します。

ご使用の際は、柔らかい布などに吹き付けアルコール検知器を拭いてください。本体に直接スプレーしてはいけません。

STOP 飲酒・残酒運転


■残酒メカニズム

お酒を飲むとアルコールが分解されるまで時間がかかります。一般的に成人男性(65kg)のアルコール分解時間の目安は8時間以上と言われています。飲酒関連の規制・罰則強化も「飲酒・残酒問題」が後を絶ちません。

 

 

・アルコール分解時間目安(成人男性65kg)

アルコール分解時間の目安は、成人男性65kgで、ビール3本で約8.3時間、焼酎250mlで約9.7時間です。

・アルコール検知器 使用シーン

出勤・運転前に自宅で簡単セルフチェック

・酒気帯び/酒酔い運転行政処分・罰則


罰則(運転者)
酒気帯び運転 3年以下の懲役または50万円以下の罰金
酒酔い運転  5年以下の懲役または100万円以下の罰金