|
|
[18] |
何も記録されていないUSBメモリをPCに挿します。 |
|
※もし、何かUSBメモリーに記録されている場合、ファイルをPCに移動するか、削除して、何も記録していない状態にしてください。 |
|
 |
[19] |
ファームウェアダウンロード手順[7]にてダブルクリックして開いたフォルダから「CLX30SubMCU_V0194_140604_JP.BIN」を何も記録されていないUSBメモリにコピーします。
(“.BIN”は、PCの設定によって表示されない場合があります。) |
|
 |
|
 |
[20] |
“ハードウェアの安全な取り外し”を行ってから、USBメモリをPCから取り外します。 |
|
 |
[21] |
USBを挿さずにCLX-30/CLX-35製品本体の電源をオンにします。 |
|
 |
[22] |
製品本体のUSB(iPod)キーを押し、USB入力に切り替えます。 |
|
 |
[23] |
「CLX30SubMCU_V0194_140604_JP.BIN」が記録されたUSBメモリを製品正面下部USB端子に接続します。 |
|
 |
[24] |
次の順に(“Reading” ⇒ “No USB” ⇒ “Upgrade Sub-MCU”)が自動的に表示され、アップデートが開始されます。 |
|
※上記作業中は絶対に電源をオフしたり、電源コードを抜いたりしないでください。 |
|
|
|
 |
[25] |
1〜3分経過後、“Upgrade Sub-MCU”の下に“ok”が表示されます。 |
|
|
|
 |
[26] |
電源コードを抜きます。本体の電源がOFFになっている事を確認し、USBメモリを取り外します。 |
|
 |
[27] |
製品本体POWER/TIMERキーを押しながら、電源コードを再度コンセントに挿します。 |
|
 |
[28] |
本体表示部に“Initialize”が表示され、自動的に電源がオフし、工場出荷状態にリセットされます。 |
|
|
|
 |
[29] |
Main(メイン)ならびにSub(サブ)のファームウェア番号が下記に変わっていることをご確認ください。【バージョン情報の確認方法】はこちらをご確認ください。 |
|
バージョンが変わっていない場合には、【ファームウェアアップデート手順】の[1]からもう一度ファームウェアアップデートを行ってください。 |
|
|
|
 |
|
以上で、ファームウェアアップデートは完了です。 |