2022年1月12日
耐久性が高く、長期間保存にも優れる3D NAND型のpSLC方式を採用、ドライブレコーダー内の記録を守る
株式会社JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、耐久性が高く、長時間保存にも優れる3D NAND型のpSLC方式を採用したmicroSDHCメモリーカード「KNA-SD16C」「KNA-SD32C」を1月下旬より発売します。
本商品は、書き換え回数およびデータ保持能力が一般的な2D NAND型のTLC方式の約100倍、また高耐久2D NAND型のMLC方式や3D NAND型のTLC方式の約10倍の耐久性能を持つ3D NAND型のpSLC方式を採用。データの書き換えを頻繁に繰り返す必要があるドライブレコーダーに最適なメモリーカードとして提案します。
品名 | 型番 | 希望小売価格 (税込) |
市場推定価格* (税込) |
発売時期 |
---|---|---|---|---|
microSDHCメモリーカード | KNA-SD16C |
オープン価格 |
5,500円前後 |
1月下旬 |
KNA-SD32C |
8,800円前後 |
*「市場推定価格」は、発売前の商品について、市場での販売価格を当社が推定したものです。なお、商品の実際の販売価格は、各販売店により決定されます。
運転中の万が一のトラブルへの備えとして普及が進むドライブレコーダーですが、走行映像を記録するSDカードはデータの書き換えを頻繁に繰り返す必要があるため、内部部品の劣化が早くエラーが発生しやすくなります。
そこで当社は、SDカードの不良を原因とする記録エラーを防ぐため、主に業務用製品に用いられる3D NAND型のpSLC方式を採用し、書き換え回数とデータ保持期間において、一般的な2D NAND型のTLC方式の約100倍、また高耐久な2D NAND型のMLC方式や3D NAND型のTLC 方式の約10倍の耐久性能を持つmicroSDHCメモリーカード「KNA-SD16C」「KNA-SD32C」を発売します。また、当社製ドライブレコーダーと連携し、SDカードの交換時期を画面表示や音声で知らせる「SDカード寿命告知機能」にも対応します。
本商品をデータの書き換え頻度が多いドライブレコーダーに最適なメモリーカードとして提案し、運転時の確実な記録をサポートします。
記録セルの配列において垂直方向に積み上げる構造をとる3D NAND型を採用し、平面状にセルを増やす従来タイプの2D NAND型に比べて、隣接セル間による影響を低減。さらに業務用に開発されたpSLC方式を採用することで、書き込みの繰り返しに対する耐久性に優れ、断片化にも強いなど、高い信頼性も備えています。
本商品との連携が可能な当社製ドライブレコーダー※1で使用することにより、SDカードの交換時期を画面表示や音声で知らせる「SDカード寿命告知機能」に対応。
SDカードの寿命による録画エラーを未然に防止します。
※1:【対象機種】「DRV-MR8500」「DRV-MR570/MR575C/MR570D」「DRV-C770R」「DRV-MR760/MR760D/MP760」「DRV-MN940/MN940B」「DRV-N530/R530」(2022年1月12日現在)
型番 |
KNA-SD16C |
KNA-SD32C |
---|---|---|
方式 |
3D NAND型pSLC |
|
タイプ |
microSDHC |
|
SDスピードクラス |
スピードクラス: クラス10 UHSスピードクラス : クラス3 ビデオスピードクラス : V30 |
|
アプリケーションパフォーマンスクラス |
A1 |
|
容量 |
16GB |
32GB |
動作温度 |
-25℃~85℃ |
|
転送速度(Max) |
Read:95MB/s Write:85MB/s |
|
付属品 |
カードアダプター |
3D NAND型 pSLC方式 | 主に業務用として使用される耐久性に優れた方式。TLC方式のフラッシュメモリーを使用し、3bitセルあたりの書き込みデータを1bitとすることで劣化を飛躍的に抑制し耐久性が高められている。 |
2D NAND型 MLC方式/ 3D NAND型 TLC方式 |
耐久性と価格のバランスに優れ、業務用と民生用の両方の用途で採用されている方式。 |
2D NAND型 TLC 方式 |
耐久性は低いが安価なため、主に民生用途で使用されている方式。 |
<「KNA-SD16C」>
<「KNA-SD32C」>
【報道関係窓口】 | 株式会社JVCケンウッド 企業コミュニケーション部 広報・IRグループ TEL : 045-444-5310 〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町三丁目12番地 |
【お客様窓口】 | JVCケンウッドカスタマーサポートセンター TEL : 0120-2727-87(固定電話からはフリーダイヤル)/ 0570-010-114(携帯電話からはナビダイヤル)/ 045-450-8950(一部IP電話) |
本資料の内容は発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。