ハンドルから手を離さず、話して操作。安心・便利な音声操作に対応!!

「ハイ彩速」と声をかけて※1候補ワード※2を発話すればナビに触らずに操作できます!



※1:「ハイ彩速」の発話は以下の方法でスキップ可能です。
TYPE M:「MAP/AV」ボタンの長押し、TYPE S 2023年モデル:「MENU」ボタンの長押し、TYPE S 2024年モデル:「MENU」→「音声操作」のタッチ。TYPE M/S 共通:ステアリングリモコンに起動ボタンを割り振る。

※2:「ヘルプ画面」と発話することで、その時点の候補ワードをナビ画面に表示できます。

※3:ステアリングリモコンの適合車種一覧は当社ホームページをご確認ください。https://www.kenwood.com/jp/car/option/cables/products/connector/2024/

 

NEW

使用環境に応じて、音声操作の起動方法を変更できる
「ボイストリガーのオン/オフ設定」に対応

彩速ナビTYPE Sには「ボイストリガーのオン/オフ設定」機能を搭載。使用環境に応じて運転手のお好みで設定できます。

 

※システム設定の「音声による音声操作起動」から設定できます。初期設定はOFFです。


「音声による音声操作起動」が「ON」の場合

同乗者の方も音声で起動して操作ができます。

「音声による音声操作起動」を「OFF」の場合

音声の影響を受けず、ステアリングリモコン等のボタン操作だけで起動ができます。

 

※システムメニューの「ステアリングリモコン学習」で起動ボタンの割り当てが必要です。

※「音声による音声操作起動」が「オン」の場合でも、ステアリングリモコンで起動できます。

彩速ナビは音声でも高速・サクサク操作を実現!!

音声操作イメージ

■画面切替


■曲送り/曲戻し


■地図の縮尺変更

ハンドルから手を離さず、ナビを注視することなく操作できるから、もっと安心安全!

ドライブ中に便利な108の操作、242のワードに対応。
さまざまなシーンで彩速ナビを音声で操作することができます。



その他のシーン

対応操作・対応ワード一覧

音声操作の流れ


※TYPE Sでは、使用環境に応じて音声操作の起動方法を変更できる「ボイストリガーのオン/オフ設定」を搭載しています。
(システム設定の「音声による音声操作起動」から設定できます。初期設定はOFFです)


対応操作・対応ワード一覧

基本操作

対応ワード 対応操作
1 ハイ さいそく 1 音声認識を開始する
2 キャンセル 2 音声認識を終了する
3 やめる
4 おわる
5 中止
6 終了
7 ヘルプ画面 3 滞在階層に応じた認識ワード一覧を表示する
8 ヘルプ情報
9 小さく 4 地図表示スケールを1step縮小する
10 広域
11 もっと小さく 5 地図表示スケールを複数step縮小する
12 もっと広域
13 大きく 6 地図表示スケールを1step拡大する
14 詳細
15 もっと大きく 7 地図表示スケールを複数step拡大する
16 もっと詳細
17 案内終了 8 案内終了
18 案内を終了

画面切替操作

対応ワード 対応操作
19 画面切替 9 画面切替
20 画面変更
21 画面を替える
22 地図操作 10 地図操作
23 AV操作 11 AV操作
24 ナビ案内 12 ナビ案内
25 周辺検索 13 周辺検索
26 登録地点 14 登録地点
27 メニュー画面 15 メニュー画面へ遷移する
28 メニュー
29 ホーム画面 16 ホーム画面へ遷移する
30 ホーム
31 地図画面 17 現在地図画面へ遷移する
32 地図
33 ナビ画面
34 現在地
35 マップ
36 目的地表示 18 目的地の地点選択画面に遷移する
37 地図表示 19 ドライブレコーダー地図表示モードに切り替える
38 電話画面 20 Phoneメニュー画面に遷移する
39 電話メニュー画面
40 天気画面 21 天気予報カレンダーダイアログを表示する
41 天気情報画面
42 交通情報 22 交通情報ソースに切り替える
43 スタンバイ 23 Standbyに切り替える
44 AV画面 24 AV画面に遷移する
45 AV
46 映像
47 ソース切替 25 ソース切替
48 ソース変更
49 ソースを替える
50 バーチャルルームミラー 26 バーチャルルームミラー画面へ 遷移し、音声認識を終了する
51 ルームミラー
52 Vルームミラー
53 VOIPUT 27 音声検索画面に遷移し、 VOIPUTとの連携を開始する
54 フリーワード検索
55 楽曲検索
56 住所検索

AV操作

対応ワード 対応操作
57 スキップアップ 28 F.SKIPキー短押し時と同じ動作を行う
58 送る
59 フォワードスキップ
60 曲送り
61 次の曲
62 スキップダウン 29 B.SKIPキー短押し時と同じ動作を行う
63 戻す
64 バックスキップ
65 曲戻し
66 前の曲
67 ミュート 30 ミュート処理を行う
68 消音
69 ミュート解除 31 ミュートを解除する
70 ミュートを解除
71 消音解除
72 消音を解除
73 iPod 32 iPodソースに切り替える
74 USB 33 USBに切り替える
75 SD 34 SDソースに切り替える
76 内蔵メモリ 35 内蔵メモリソースに切り替える
77 マルチAVブラウザ 36 マルチAVブラウザソースに切り替える
78 マルチAV
79 DISC 37 DISCソースに切り替える
80 CD
81 DVD
82 地デジ 38 地デジソースに切り替える
83 テレビ
84 AMラジオ 39 AMソースに切り替える
85 AMチューナー
86 FMラジオ 40 FMソースに切り替える
87 FMチューナー
88 AV-in 41 AV-INソースに切り替える
89 AV入力
90 Bluetooth Audio 42 Bluetooth Audioソースに切り替える
91 BT Audio
92 BT
93 Bluetooth
94 HDMI 43 HDMIソースに切り替える
95 SMART USEN 44 SMART USENソースに切り替える
96 USEN
97 Wireless Mirroring 45 Wireless Mirroringソースに切り替える
98 ミラーリング

ドライブレコーダー操作

対応ワード 対応操作
99 ドライブレコーダー 46

ドライブレコーダー画面

ラストレコーダーモニター画面に遷移する

100 ドラレコ画面
101 フロント切替 47

ドライブレコーダー

フロント映像に切り替える

102 フロント映像
103 フロント
104 リア切替 48

ドライブレコーダー

リア映像に切り替える

105 リア映像
106 リア
107 映像表示 49 映像表示
108 ドライブレコーダー撮影 50

ドライブレコーダー

静止画撮影を実施する

109 ドラレコ撮影
110 ドライブレコーダー録画 51

ドライブレコーダー

手動録画を実施する

111 ドラレコ録画

周辺検索操作

対応ワード 対応操作
112 目的地の周辺検索 52

目的地の周辺検索

113 ルートの周辺検索 53 ルートの周辺検索
114 近くのコンビニエンスストア 54

現在地周辺のPOIジャンル

コンビニエンスストアを検索する

115 近くのコンビニ
116 周辺のコンビニエンスストア
117 周辺のコンビニ
118 近くのガソリンスタンド 55

現在地周辺のPOIジャンル

ガソリンスタンドを検索する

119 周辺のガソリンスタンド
120 近くのガソスタ
121 周辺のガソスタ
122 近くのガススタ
123 周辺のガススタ
124 近くのスタンド
125 周辺のスタンド
126 近くの駐車場 56

現在地周辺のPOIジャンル

駐車場を検索する

127 周辺の駐車場
128 近くのファミリーレストラン 57

現在地周辺のPOIジャンル

ファミリーレストランを検索する

129 近くのファミレス
130 周辺のファミリーレストラン
131 周辺のファミレス
132 近くのファーストフード 58

現在地周辺のPOIジャンル

ファーストフードを検索する

133 近くのファストフード
134 周辺のファーストフード
135 周辺のファストフード
136 近くの回転すし 59

現在地周辺のPOIジャンル

回転寿司を検索する

137 周辺の回転すし
138 近くの回転ずし
139 周辺の回転ずし
140 近くのショッピングセンター 60

現在地周辺のPOIジャンル

ショッピングセンター・モールを検索する

141 近くのショッピングモール
142 周辺のショッピングセンター
143 周辺のショッピングモール
144 近くのアウトレットモール 61

現在地周辺のPOIジャンル

アウトレットモールを検索する

145 近くのアウトレット
146 周辺のアウトレットモール
147 周辺のアウトレット
148 近くのスーパーマーケット 62

現在地周辺のPOIジャンル

スーパーマーケットを検索する

149 近くのスーパー
150 周辺のスーパーマーケット
151 周辺のスーパー
152 近くのドラッグストア 63

現在地周辺のPOIジャンル

ドラッグストアを検索する

153 周辺のドラッグストア
154 近くの道の駅 64

現在地周辺のPOIジャンル

道の駅を検索する

155 周辺の道の駅

目的地検索操作

対応ワード 対応操作
156 自宅に帰る 65

自宅に帰る

157 自宅へ帰る
158 帰宅
159 家(いえ)へ帰る
160 家(うち)へ帰る
161 家(いえ)に帰る
162 家(うち)に帰る
163 コンビニエンスストア 66

現在地周辺のPOIジャンル

コンビニエンスストアを検索する

164 コンビニ
165 ガソリンスタンド 67

現在地周辺のPOIジャンル

ガソリンスタンドを検索する

166 ガソスタ
167 ガススタ
168 スタンド
169 駐車場 68

現在地周辺のPOIジャンル

駐車場を検索する

170 ファミリーレストラン 69

現在地周辺のPOIジャンル

ファミリーレストランを検索する

171 ファミレス
172 ファーストフード 70

現在地周辺のPOIジャンル

ファーストフードを検索する

173 ファストフード
174 回転すし 71

現在地周辺のPOIジャンル

回転寿司を検索する

175 回転ずし
176 ショッピングセンター 72

現在地周辺のPOIジャンル

ショッピングセンター・モールを検索する

177 ショッピングモール
178 アウトレットモール 73

現在地周辺のPOIジャンル

アウトレットモールを検索する

179 アウトレット
180 スーパーマーケット 74

現在地周辺のPOIジャンル

スーパーマーケットを検索する

181 スーパー
182 ドラッグストア 75

現在地周辺のPOIジャンル

ドラッグストアを検索する

183 道の駅 76

現在地周辺のPOIジャンル

道の駅を検索する


操作・決定

対応ワード 対応操作
184 次のページ 77 次のページに遷移する
185 次のリスト
186 前のページ 78

前のページに遷移する

187 前のリスト
188 決定 79

決定する

189 はい
190 いいえ 80 決定しない
191 地点1へ行く 81

地点1を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

192 地点1に行く
193 地点2へ行く 82

地点2を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

194 地点2に行く
195 地点3へ行く 83

地点3を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

196 地点3に行く
197 地点4(よん)へ行く 84

地点4を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

198 地点4(し)へ行く
199 地点4(よん)に行く
200 地点4(し)に行く
201 地点5へ行く 85

地点5を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

202 地点5に行く
203 地点6へ行く 86

地点6を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

204 地点6に行く
205 地点7(なな)へ行く 87

地点7を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

206 地点7(しち)へ行く
207 地点7(なな)に行く
208 地点7(しち)に行く
209 地点8へ行く 88

地点8を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

210 地点8に行く
211 地点9へ行く 89

地点9を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

212 地点9に行く
213 地点10へ行く 90

地点10を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

214 地点10に行く
215 条件設定 91 自宅の5ルート選択画面に遷移する
216 地点1を条件設定 92 地点1の地点選択画面に遷移する
217 地点2を条件設定 93 地点2の地点選択画面に遷移する
218 地点3を条件設定 94 地点3の地点選択画面に遷移する
219 地点4(よん)を条件設定 95 地点4の地点選択画面に遷移する
220 地点4(し)を条件設定
221 地点5を条件設定 96 地点5の地点選択画面に遷移する
222 地点6を条件設定 97 地点6の地点選択画面に遷移する
223 地点7(なな)を条件設定 98 地点7の地点選択画面に遷移する
224 地点7(しち)を条件設定
225 地点8を条件設定 99 地点8の地点選択画面に遷移する
226 地点9を条件設定 100 地点9の地点選択画面に遷移する
227 地点10を条件設定 101 地点10の地点選択画面に遷移する
228 候補1へ行く 102

候補1を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

229 候補1に行く
230 候補2へ行く 103

候補2を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

231 候補2に行く
232 候補3へ行く 104

候補3を目的地に設定、システムに

設定されている探索条件で探索し案内を開始する

233 候補3に行く
234 候補1を条件設定 105 候補1の地点選択画面に遷移する
235 候補2を条件設定 106 候補2の地点選択画面に遷移する
236 候補3を条件設定 107 候補3の地点選択画面に遷移する
237 その他(ほか)の候補を表示 108 ピンドロップ地図へ遷移する
238 その他(た)の候補を表示
239 他(ほか)の候補を表示
240 他(た)の候補を表示
241 他(ほか)を表示
242 他(た)を表示

関連情報


 電波に関する重要なお知らせ

●本機は2.4GHz帯の周波数帯を使用しますが、他の無線機器も同じ周波数を使っていることがあります。他の無線機器との電波干渉を防止するため、記述事項に注意してご使用ください。

 

使用上のご注意

本機の使用周波数帯(2.4GHz)では、電子レンジ等の産業・科学・医療機器の他、工場の製造ライン等で使用されている移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)及び特定小電力無線局(免許を要しない無線局)並びにアマチュア無線局(免許を要する無線局)が運用されています。

  1. 本機を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局および特定小電力無線局、並びにアマチュア無線局が運用されていないことを確認してください。
  2. 万一、本機から移動体識別用の構内無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合には、速やかに使用周波数を変更するか、または電波の発射を停止した上、当社カスタマーサポートセンターにご連絡頂き、混信回避の処置等についてご相談ください。
  3. その他、本機から移動体識別用の特定小電力無線局あるいはアマチュア無線局に対して、有害な電波干渉の事例が発生した場合など、何かお困りのことが起きたときは、当社カスタマーサポートセンターへお問い合わせください。

●製品に表示している周波数表示の意味は以下の通りです。

2.4:2.4GHz帯を使用する無線機器です。

FH/DS/OF:FH-SS、DS-SS、OFDM変調方式を表します。

1:電波与干渉距離は10m以下です。

4:電波与干渉距離は40m以下です。

:全帯域を使用し、移動体識別装置の帯域回避可能です。

2.4GHz 帯を使用する無線機器です。

FH:FH-SS変調方式を表します。

1:電波与干渉距離は10mです。

:全帯域を使用し、移動体識別装置の帯域回避可能です。


●ナビゲーションは安全のためにパーキングブレーキと接続してご使用ください。

●安全のため走行中のドライバーによる操作は行わないでください。ドライバーが操作する場合、安全な場所に車をとめてから操作および確認を行ってください。(走行中は一部操作できない機能があります)

●商品の改造・分解は絶対に行わないでください

●ドライバーは走行中、画面を注視しないでください。

●外国車や一部の車種によっては、車速パルスが取り出せない場合があります。車速パルスが取り出せない車には、当社ナビを取付できません。詳しくは販売店にお問い合わせください。

●ナビゲーションシステムにはルート設定や音声ガイドの機能がありますが、実際の走行は道路標識や交通規制に従い運転してください。

●ドライバーがテレビ画面を見るときは、安全な場所に停車させてからご覧ください。

●助手席エアバッグ装着車にモニターを取り付ける場合は、エアバッグの動作に支障のない場所に取り付けて固定してください。

●取付は取付説明書に従い、正しく配線してください。正しく配線されなかった場合や改造を加えた場合、事故の原因となります。この場合、当社は一切責任を負いかねます。

●本製品の動作状況に関わらず、万一車両盗難等が発生しても当社は一切の責任を負いません。

●GPS衛星は米国国防総省により管理されており、意図的に精度が変更されることがあります。

●ワンセグは、携帯端末の小さな画面を前提とした放送サービスであるため、画質が粗く感じられたり、映像の動きがなめらかでなかったりすることがあります。

●地上デジタル放送(ワンセグ)を受信中に受信状態が悪くなった場合、画面が静止したり、画面上にブロック状のノイズが映ったりすることがあります。また、音声もとぎれたり、出なくなったりすることがあります。

●GPS衛星は地理的状況などにより、受信できない場所があります。また、受信状況により、若干の誤差が生じる場合があります。

●液晶パネルは99.99%以上の有効画素がありますが、0.01%の画素欠けや異常点灯する場合があります。

●本製品は12Vバッテリー車専用です。バス、トラック、RV車の24Vには取り付けできません。

●ナビゲーションシステムを使用中、無線機器に雑音が発生する場合があります。

●WEB及びカタログに掲載の商品写真、取付例およびビジュアル等はすべてカタログ表現上のイメージです。写真の色(製品ボディ、およびイルミネーション等は、画面、印刷インキや撮影条件などにより、実際の色と異なって見える場合があります。

●WEB及びカタログに記載されているサービスは事前に予告なく終了する場合があります。

●当社はこのカーナビゲーション(モニター含む)の補修用性能部品を製造打ち切り後、最低6年保有しています。

●定格・意匠は予告なく変更される場合があります。

●保証書は所定事項の有無をご確認の上お受け取りください。

●価格にはすべて取付費が含まれていません。取付費に関しましては販売店にお問い合わせください。

●商品やテレビ画面の色調は、実際と異なる場合があります。画像及び画面は、すべてハメコミ合成イメージです。また、楽曲名等の表記は機能を紹介するために用いた架空のものがあります。

●カタログの内容についてのお問い合わせは、お近くの特約店にご相談ください。もし販売店でおわかりにならないときは、JVCケンウッドカスタマーサポートセンターへご相談ください。

●リアビューカメラやドライブレコーダーを車両に取り付けする際は、車両側の加工が必要となる場合があります。

●ナビゲーションシステム等の車載用機器の取付・配線等には、専門的技術と経験が必要ですので、お求めの販売店にご依頼ください。

●取付後、取付説明書を取扱説明書と同様に必ず保管してください。